/css/smartphone_base.css /css/smartphone_content.css /css/smartphone_block.css /css/smartphone_side.css

トップ > 市の組織 > 教育委員会 > 生涯学習部 > 総合博物館 > お知らせ > 【博物館】第44回企画展「深海展〜海はつづくよどこまでも〜」

【博物館】第44回企画展「深海展〜海はつづくよどこまでも〜」

期間 7月18日(金)〜8月31日(日)

宮古島市総合博物館では、宮古島市市制施行20周年記念事業として第44回企画展「深海展〜海はつづくよどこまでも〜」を開催します。

  • 日本各地から深海生物の剥製や標本など貴重な資料が博物館に集結!
  • 講演会やワークショップなどイベントもりだくさん! *詳細はポスター下の「深海展イベント情報」へ
  • 大好評につき今年もスタンプラリー実施!
  • 夏休み期間、なんと高校生以下無料!70歳以上は年中無料!

今年の夏は、博物館の深海展へ!

深海展イベント情報

※駐車場に限りがございますので、お車の乗り合わせや、時間に余裕をもってのご来館をお願いいたします。

第4弾 講話「地球に深い海があるということ」

日時:8月2日(土)14時〜15時

対象:一般(高校生以上)

講師:木暮 一啓 氏(琉球大学・副学長)

定員:40人

申込:あり ※電話またはフォームより→こちらこのリンクは別ウィンドウで開きます

参加料:無料

 

第5弾 美ら海水族館の深海調査についてのお話

日時:8月9日(土)14時〜15時

対象:小学生〜中学生 ※保護者同伴可

講師:金子 篤志 氏(沖縄美ら海水族館)、諸田 大海 氏(沖縄美ら海水族館)

定員:40人

申込:あり ※申込は7月25日(金)8時30分から電話またはフォームより →こちらこのリンクは別ウィンドウで開きます

参加料:無料

 

第1弾 深海のお話&ワークショップ(水圧実験と浮沈子づくり)※終了しました。

日時:7月20日(日)10時〜11時

対象:中学生以下

講師:藤倉 克則 氏(JAMSTEC)、比嘉 直人 氏(GODAC)、大城 彩美 氏(GODAC)

定員:40人

申込:あり 申込は7月1日(火)8時30分から電話またはフォームより ※受付終了しました。

持ち物:炭酸用500mlペットボトル(蓋つき・中身なし)

※第1弾と第3弾のワークショップの内容は同じです。

 

第2弾 深海についての講話 ※終了しました。

日時:7月20日(日)14時〜15時

対象:高校生以上

講師:藤倉 克則 氏(JAMSTEC)

定員:50人

申込:あり ※申込は7月1日(火)8時30分から電話またはフォームより

   0980730567(宮古島市総合博物館)

 

第3弾 ワークショップ(水圧実験と浮沈子づくり)※終了しました。

日時:7月20日(日)11時30分〜12時 / 13時15分〜13時45分

対象:小学生以下

講師:比嘉 直人 氏(GODAC)、大城 彩美 氏(GODAC)

定員:各回20人

申込:あり 申込は7月1日(火)8時30分から電話またはフォームより ※受付終了しました。

持ち物:炭酸用500mlペットボトル(蓋つき・中身なし)

※第1弾と第3弾のワークショップの内容は同じです。

お問い合わせ先

宮古島市総合博物館
電話:0980-73-0567

お知らせ